教育制度

About US

Education System

教育制度

教育制度
  • 参考書が高くて手が届かない

  • 参考書が多すぎて、
    どれを読んだらいいのかわからない

  • 業務中や社内教育だけでは
    思うように自己学習が進まない

RESIRITは頑張る人を応援します

RESIRITでは、そんなあなたを「選べる研修制度」でサポートします。
強制ではなく、望むキャリアに応じて自由に選択することができます。モチベーションの維持、頑張りを無駄にしない制度を構築しています。

  • 頑張る人を応援する仕組み

    最も意識していることは、「頑張る人を応援する仕組み」であること。
    そのために、「選べる研修制度」として、エンジニアが自身の課題や能力形成に必要な研修を必要に応じて選択できる研修制度としています。

    自身の実現したいキャリアに向けて何が必要なのか、何をすべきなのかを考え、自身にとって最適な研修を選択して欲しいと考えています。

  • 評価との連動

    当社では絶対評価、社内通貨の仕組みを導入しています。成果だけでなく、「取り組んだこと」「頑張ったこと」を見逃さないようにプロセス評価の一環として絶対評価としてポイント形状されます。

    取り組んだ自己研鑽は、
    ・絶対評価として評価に加算される
    ・社内通貨として換金し、景品を得られる

    モチベーションの維持、頑張りを無駄にしない制度を構築しています。

Education

教育体制

ITエンジニアの「ありたい姿」実現のため、実践型プログラミングから経験者向けの講座まで幅広く用意して“選べる研修制度”を実現。
キャリアパスと連動し「いま必要な研修」も明示化します。

教育体制
e-ラーニング
  • e-ラーニング講座 5,000種類
  • 実践的なプログラミング研修

社内研修
  • マネジメント研修
  • キャリアビジョン研修
  • QCD研修
  • 資格取得勉強会

Support

教育支援

当社ではスキルアップと給与待遇の連動を重視。
資格取得手当による給与コントロールが可能で、一時金ではなく毎月の給与へ持続的な還元をします。
自己成長のための環境整備にも注力しています。

教育支援
資格手当制度

40種類の資格項目に対して資格手当金を支給。
当社の特徴は、毎月5万円まで上積み可能であり、一時金ではなく継続的な支給となります。

社内図書貸出

知識やスキルの獲得を促進するために、社内図書貸出サービスを提供しています。
豊富な書籍やリソースにアクセスし、自己成長や専門知識の向上に努めることができます。

プロセス奨励金

行動対価として、予め明示化した20項目の達成に応じて毎月支給。
皆勤で7千円、PJ継続で5千円など無理ない項目で毎月昇給チャンスがあります。
初年度2万円~最大10万円/月まで上積み可能です。

ライフアップ支援金

年間1万円を支給する個人予算。
資格受験、書籍購入、友人との食事やギフトなど使い方は自由自在です。

Entry エントリー