福利厚生

About US

Welfare

福利厚生

福利厚生

System

各種制度

「ありたい姿」の実現性を向上。
ご要望のキャリア、働き方を実現するためにさまざまな制度を用意しています。
「ライフワーク支援金」など、他社にないユニークな取組みもあります。

各種制度
ライフアップ支援金

年間1万円を支給する個人予算。
資格受験、書籍購入、友人との食事やギフトなど使い方は自由自在。

リファラル採用

エンジニア様のご紹介ご入社の返礼と して、紹介者だけでなく被紹介者にも報奨金を贈呈

※ 「1名入社」につき、紹介者へ20-30万円支給 「1名紹介」につき、5,000円の商品券支給

子育て両立支援制度

働くお父さん、お母さんを応援するために様々な制度を用意しました。

  1. こども看護休暇
    年間3日間の看護休暇を有給と別途取得可能
  2. こども手当
    15歳以下の子供1名につき5,000円
  3. ベビー手当
    0~2歳未満の子供1名につき5,000円

有給コンバート制度

年間10日を上限で会社へ有給を売却できる制度です。
休暇に使うもOK、お金に換えるもOK、ご自身で選択して有意義に使ってください。

チャンスロト制度

半期に一度抽選会を実施。
グルメ抽選、サプライズ休暇、スキルアップ補助金を抽選で配布しています。

Allowance

各種手当

当社には対価アップのルートが豊富にあります。
評価の見える化、定量化、仕組み化によって、成果・プロセスの両面から給与還元を実施。
取り組みを定量化して評価反映するため、プロセスを見逃さない仕組みです。

各種手当
資格手当金

ITパスポートを始め国家、民間資格の 約30種が対象。最大5万/月まで積み上げ可能で、月給UPに効果大。

※ポイントは、様々な物品や有給等と交換可

役職手当

技術と組織の最大化を重視した昇降格基準の設計。
部長100,000円/月
課長50,000円/月を支給

※厚労省公表の平均値 : 部長6万3,000円 / 課長級 4万3,000円

リーダー手当

現場での増員やその体制維持の貢献を 手当として毎月支給。
手当はメンバー人数に応じた変動制で 負担を考慮

→5,000円×人数=リーダー手当額

グレード手当

自社独自の人事評価制度における等級に よって毎月支給される手当。
G3 (リーダー相当) 5,000円~G5 (部長相当) 30,000円

在宅勤務手当

安心して在宅勤務を実施頂くために、 在宅費用を当社が負担。
日額500円の支給で、大手企業以上の手当額の設定。

プロセス奨励金

行動対価として、予め明示化した20項目の達成に応じて毎月支給。
皆勤で7千円、PJ継続で5千円など無理ない項目で毎月昇給チャンスがあります。
初年度2万円~最大10万円/月まで上積み可能です。

オンサイト手当

リモートワークではない方にもしっかりと配慮するため、2万円/月の手当を支給しています。

Holiday

各種休暇

当社では給与アップとともにプライベートの充実も重視。
ワークライフバランスを意識した休暇制度設計により、働きながらも家庭や趣味、健康を大切にできる、理想的な働き方を実現します。

各種休暇
產後產前休暇

復職時は時短勤務やリモートワークなど働き方の変更にも柔軟に対応。産後の職場復帰は100%を実現!
ご出産時は、男性に1日の特別休暇を付与し、ご家族の祝福な時間をサポート。

育児休暇

若い社員も多く、毎年5名程度が育児休暇を取得。男性社員の取得実績も多数。男性でも1年の育休取得、 夫婦での取得実績もあり!

慶弔休暇

慶弔休暇を制度として完備。

※慶事: 5日、 弔事: 1~5日

入社時特別休暇

入社半年後の有給付与が通例の中、当社は5日間の入社時から使える特別休暇を付与。

Entry エントリー