Staff Voice
「社員のやりたいを叶える」 社風に魅力を感じた

Oyama

2018年入社

システムエンジニア

Q1. 現在の仕事の内容
会社の経営方針を理解し 優先順位をつけて改善していく

システム開発部の管理職として、組織運営に携わっています。
その内容は、RESIRIT教育カリキュラムの運用、社内研修、開発部1on1ヒアリングなど多岐に渡ります。
というのも、仕組みを構築して運用を開始したら手離れするのではなく、RESIRITの組織運営が常に改善を繰り返しているが故です。

私が入社した5年前には80名ほどであった社員数も、今では200名を超える規模へと成長しています。
会社の成長に合わせで課題も生まれます。これを会社の経営方針を理解し優先順位をつけて改善していくことは確かに大変なことですが
社長や上司、社員の皆さんの協力を得つつ、やりがいを持って業務を進めています。

Q2. なんでRESIRITを選んだのか
社員のやりたいを叶える 社風に魅力を感じた

キャリアや年齢に関係なく、「社員のやりたいを叶える」社風に魅力を感じたからです。

前職でもシステムエンジニアとして仕事をしていましたが、組織が大きくなるにつれ、制約が増え、社員がチャレンジできる部分が少なくなってきました。
画一的な研修制度や本社主導による新技術の採用と、自ら考え、チャレンジしていく環境の減少に不安を感じていました。

二人の中学生を抱えての、転職に不安もありましたが、「自分の将来を自分で描ける会社」に絞って転職活動し、そんな中で出会えた会社がRESIRITでした。
エンジニアと社長、営業との風通しが良く、キャリアや年齢に関係なく「社員のやりたい」に一緒に向き合ってくれるところが入社の決め手でした。

Q3. 入社して感じたギャップ
会社から指示されて 制約されたことはなかった

一言で言ってしまえば、とにかく「自由」な印象でした。
会社から指示されてやらなければならければならなかったことや、制約されたことはなかったと記憶しています。
しかし、「自由」だからと言って何をしてもいい訳ではないですし、個人にかかる責任も大きくなります。
何故なら、目標を持って頑張った人と、なんとなく日々を過ごしてしまった人では明確に評価に差が現れるからです。

私は、マネジメント職を目指して入社しましたので、客先常駐の業務においても、常に担当営業の方と情報交換を心掛けました。
そうすることで客先でのチームの拡大を実現してきました。
こういった活動を評価して頂き、管理職へ引き上げて頂けたと思いています。

RESIRITでは、会社から「あれをしなさい、この資格を取得しなさい」はありません。
「自分がどうなりたいか」を会社の方針と擦り合わせて行動し、自身のキャリアを実現してください。

Q4. 今後の目指すキャリア
事業の発展・拡大を 促進していくための経営戦略

現在は開発部の管理職として、部の運営を中心に行っていますが、
事業の発展・拡大を促進していくための経営戦略へも取り組んでいきたいと考えています。
そのためには、営業部など他部門との連携強化や過去の成功体験に捉われない柔軟な発想で施策立案できることを目指します。

また、会社が成長し、社員が増えればどうしても、風通しの良さが失われがちですが、
フラットな組織はRESIRITの特徴でもあるので、風通しの良さを保ちつつ、社員が一丸となれる組織作りをしていきたいと考えています。

Q5. 入社される方へのメッセージ
目標に向かって積極的に挑戦していきましょう

RESIRITは、「価値を創造し、社会に必要とされる企業へ」を経営ビジョンとしています。
その実現のために、「顧客の課題解決を図る」を常に考えて活動しています。
RESIRITの顧客とは、企業だけでなく、社会や、社員も含みます。
社員の課題を解決することで、社員が成長しRESIRITも成長する。
そうすることでRESIRITという組織力をもって顧客の課題解決に対応できると考えています。

私がRESIRITを選んだ理由でも触れましたが、自分の「どうなりたい」がしっかりしていれば、始めるのに遅いということはありません。
しかし、待っているだけでは何も変わりません。
目標に向かって積極的に挑戦していきましょう。そのためのサポート体制は充実していますし、必要な改善はどんどん進めて行きます。

RESIRITと共に成長していきたい、そんな意欲を持って頂いた方、是非、一緒に働きましょう。

Entry エントリー